お申し込みはこちら

HEMSを使うとできること

  • できること①

家中の電気を「リアルタイムに見える化」できます!

HEMSの基本機能は、ご家庭の電気使用量をリアルタイムに「見える化」することです。そのため、キャンペーンにおいて昼間の電気使用量を増やす際にも大いに役立ちます。

  • できること②

家電を自動でかしこく動かせます!

HEMS対応の家電、蓄電池、エコキュート、電気自動車充電器を遠隔で操作できます。キャンペーンの達成を有利に進めることができます。

HEMSを使うには

手順1

キャンペーンに申し込みます

手順2

送配電会社にBルートサービスの申込みをします(無料)

お申し込みには、検針票(電気料金の明細書)に記載されている「供給地点特定番号」が必要です。 お手元にご用意いただくと、スムーズにお手続きができます。 Bルートサービスにお申し込みいただくと、HEMSの設定に欠かせない「Bルート認証ID」と「パスワード」が発行されます。

重要: この手続きを行わないと、HEMS機器とスマートメーターの接続ができません。
ご注意: 認証IDとパスワードの発行には、お申し込みから約1週間ほどかかります。HEMS機器が届く前に、お早めにお手続きください。

低圧Bルートサービスのお申し込みはこちら

手順3

五島市民電力からHEMS本体をお送りしますのでセットします。

コンセントに挿して、Bルートの番号を入力するだけです。わずらわしい設置工事は一切不要。どなたでも手軽に、スマートなエネルギー管理を始められます。

手順4

五島市民電力だけの専用アプリをダウンロードします

「五島エコ活HEMS」をダウンロードして下さい。初期設定も簡単です。外出先からもスマホ一つで、わが家のエネルギー状況を確認できます。

  • ①アプリ「五島エコ活HEMS」をダウンロードはこちら

Google Play インストール
App Store インストール
  • ②アカウント作成

パスワードやメールアドレスをご登録していただきます。

  • ③HEMS機器との接続

こちらは、アプリ開発元のNextDrive社が作成した動画になります。
動画で紹介しているアプリ名が異なりますが、アプリの仕様は同様のものになっております。

  • ④スマートメーターとの接続

こちらも、アプリ開発元のNextDrive社が作成した動画になります。
動画で紹介しているアプリ名が異なりますが、アプリの仕様は同様のものになっております。

  • ⑤準備完了

ここまでの設定が終わったらスマートフォンでお家の電気使用量がわかるようになります。
また、ECHONET Liteに対応している家電や機器との設定をしたい方は、こちらのリンクから設定方法をご確認いただけます。

HEMSの申込み希望の方はこちらまでご連絡ください。

「ごとうの電気」HEMSサポートセンター   ☎090-3898-6131