6/20(火)に五島市内で発生した停電について(6/20)

五島市民電力(以下、当社)では、九州電力送配電株式会社の送配電線を通して電気をお届けしており、法律によって停電対応等は九州電力送配電株式会社が実施いたします。(注)「ごとうの電気」をご契約のお客様だけが停電したわけではありません。 お客様におかれましては、停電が発生した場合には、お手数ですが九州電力…

6/12(日)に五島市内で発生した停電について(6/12)

6/12(日)の夜に岐宿から富江また福江にかけての広い範囲で停電が発生しました。 五島市民電力(以下、当社)では、九州電力送配電株式会社の送配電線を通して電気をお届けしており、法律によって停電対応等は九州電力送配電株式会社が実施いたします。(注)「ごとうの電気」をご契約のお客様だけが停電したわけでは…

余った太陽光発電の電気(卒FIT分)の購入を開始します(5/27)

五島市民電力株式会社(以下、当社)は、五島市内で発電された太陽光発電の余剰電気の購入を開始いたします。 固定価格買取制度(FIT)期間満了後は、電気の買取先を自由に選べるようになります。ごとうの電気は、固定価格買取期間の終了を迎えた皆様の太陽光発電を買い取り、五島市役所本庁舎、市内小中学校、市内の企…

5/19(木)に五島市内で発生した停電について(5/19)

5/19(木)の午後に五島市富江町内で停電が発生しました。 五島市民電力(以下、当社)では、九州電力送配電株式会社の送配電線を通して電気をお届けしており、法律によって停電対応等は九州電力送配電株式会社が実施いたします。(注)「ごとうの電気」をご契約のお客様だけが停電したわけではありません。 お客様に…

4/26(火)に新上五島町内で発生した停電について(4/26)

4/26(火)の午前中、新上五島町内で停電が発生しました。 五島市民電力(以下、当社)では、九州電力送配電株式会社の送配電線を通して電気をお届けしており、法律によって停電対応等は九州電力送配電株式会社が実施いたします。(注)「ごとうの電気」をご契約のお客様だけが停電したわけではありません。 お客様に…

2021年度 農地再生プロジェクトの報告書を公開(4/20)

五島市民電力株式会社(以下、当社)では、地域貢献活動ならびにSDGsの観点から、昨年度よりあらたに「農地再生プロジェクト」という取り組みを開始しました。 五島市では人口減少に伴い、耕作放棄地など、かつては農地として活用されていた土地の荒廃化が進んでおり、とりわけ、山間地など、土地が狭く、かつアクセス…

「学生さん遠征費サポート」事業を1年間延長します。(4/8)

五島市民電力株式会社(以下、当社)は、令和2(2020)年10月1日より実施してきた「学生さん遠征費サポート事業」を、令和5(2023)年3月末まで延長することといたしましたので、お知らせいたします。本事業は、五島市内の小中高校生が市外へスポーツ活動、文化活動で市外へ行く際の遠征費をサポートする事業…

2021年度 五島の椿再生プロジェクトの報告書を公開(4/1)

五島市民電力株式会社(以下、当社)では取次店を通して、五島応援プランという名称の電力メニューを販売しています。五島応援プランは、 電気の販売によって得られた収益の一部を五島のために活用するというもので、当社および取次店ではこれまで、五島の椿再生プロジェクトに取り組んできました。 五島の椿再生プロジェ…

令和4年5月分からの再生可能エネルギー発電促進賦課金単価について(3/28)

令和3年(2021年)3月25日、経済産業省は再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づく令和4年(2022年)5月から令和5年(2023年)4月までの 「再生可能エネルギー発電促進賦課金単価」 を決定しました。 ● 再エネ賦課金単価:3.45円/kWh(2022年5月分~2023年4月分)  (※…

3/26(土)に五島市内で発生した停電について(3/26)

3/26(土)の午前中から午後にかけて、奈留島で長時間の停電が発生しました。 五島市民電力(以下、当社)では、九州電力送配電株式会社の送配電線を通して電気をお届けしており、法律によって停電対応等は九州電力送配電株式会社が実施いたします。(注)「ごとうの電気」をご契約のお客様だけが停電したわけではあり…