5/4(火)~5(水)に五島市内・新上五島町内で発生した停電について(5/5)

GW中の5月4日(火)夕方より5日(水)未明にかけて、五島列島を低気圧に伴う寒冷前線が通過しました。五島地域には暴風警報も発令され、それに伴い、夜から未明にかけ、五島市内および新上五島町内の広い範囲で停電が発生しました。 五島市民電力(以下、当社)では、九州電力送配電株式会社の送配電線を通して電気を…

5/1(土)に五島市内で発生した停電について(5/1)

5/1(火)、五島市内で停電が発生しました。 五島市民電力(以下、当社)では、九州電力送配電株式会社の送配電線を通して電気をお届けしており、法律によって停電対応等は九州電力送配電株式会社が実施いたします。(注)「ごとうの電気」をご契約のお客様だけが停電したわけではありません。 お客様におかれましては…

GW期間中 テレビ北海道「けいナビ」(2020年11月7日放送分)が五島テレビで放映されます。(4/27)

昨年11月7日、テレビ北海道(テレビ東京系列)「けいナビ ~応援!どさんこ経済~」において放映された五島市民電力(以下、当社)の取り組みが、このたび、五島テレビで放映されることになりました。 「けいナビ」は、道民の豊かな暮らしづくりに貢献するための情報番組で、北海道出身の杉村太蔵氏がメインキャスター…

新たに五島市内11か所の発電所から「ごとうの電気」の供給が始まりました。(4/20)

五島市民電力株式会社(以下、当社)では、五島市内の発電所より再生可能エネルギーの特定卸供給を頂くことで、五島市内産電力を調達しています。これは、国の固定価格買取制度によって一般送配電事業者(九州の場合は九州電力送配電株式会社)に買い取られた電気を、一般送配電事業者から当社に供給するものであり、地産地…

本社およびカスタマーセンター移動のお知らせ(4/1)

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。さて、五島市民電力株式会社(以下、当社)は、本社およびカスタマーを下記の通り移転いたしましたのでご案内申し上げます。電話番号ならびにFAX番号も変更となりましたので、恐れ入りますが、ご連絡の際には下記にご連絡頂ければ幸いです。 新本社およびカスタマー…

令和3年5月分からの再生可能エネルギー発電促進賦課金単価について(3/25)

令和3年(2021年)3月24日、経済産業省は再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づく令和3年(2021年)5月から令和4年(2022年)4月までの 「再生可能エネルギー発電促進賦課金単価」 を決定しました。 ● 再エネ賦課金単価:3.36円/kWh(2021年5月分~2022年4月分)  (※…

3/22(月)に新上五島町内で発生した停電について(3/22)

3/22(月)お昼過ぎに新上五島町で停電が発生しました。 五島市民電力(以下、当社)では、九州電力送配電株式会社の送配電線を通して電気をお届けしており、法律によって停電対応は九州電力送配電株式会社が行います。(注)「ごとうの電気」をご契約のお客様のみが停電したわけではありません。 お客様におかれまし…

広報ごとう3月号に「学生さん遠征費サポート」事業の広告を掲載しました。(3/1)

五島市民電力株式会社(以下、当社)は、令和2(2020)年10月1日より実施してきた「学生さん遠征費サポート事業」を、令和4(2022)年3月末まで延長します。本事業は、五島市内の小中高校生が市外へスポーツ活動、文化活動で市外へ行く際の遠征費をサポートする事業です。 本事業は五島市の地理的ハンディキ…

3月16日に「五島版RE100」オンライン勉強会を開催します。

五島市民電力株式会社(以下、当社)は、五島市再生可能エネルギー産業育成研究会(事務局:福江商工会議所)(以下、再エネ研究会)が実施する「五島版RE100」創設に向けた取り組みに協力しています。 「五島版RE100」とは、五島市内の企業が事業に用いる電力を五島産&再生可能エネルギーに転換することで、事…

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う電気料金支払い猶予措置について(2/19)

五島市民電力株式会社(以下、当社)および当社取次店は、新型コロナウイルス感染症拡大により、電気料金の支払いが困難となる当社および当社取次店とご契約頂いておりますお客さまに対して、当面の間、下記の特別措置を講ずることとさせていただきます。 1.特別措置の内容 2021年1月分、2月分、3月分の電気料金…